今はVocaloid3に進化しているようだ。ちょっと気になって、どんな感じかなぁ、と調べてみた。
色々検索して聞いてみたが、おじさんは「結月ゆかり」ちゃんがいいなぁ、と思った。
YouTubeにもいっぱいアップされてる。そんな中でこのビデオがいいなぁ、と思った。
懐かしいなぁ、セーラームーン。娘が小さいとき一緒に毎週見たっけ。結構面白かった。
月に代わってお仕置きよ!

なんて、ね。
でも、以外とお値段が高い。9千円内外(簡易エディターは付いているそうです)。しかも、エディターが別売だそうだ。こちらは1万円内外。両方買うと2万円弱かかる。
うーーーん、おじさんの小遣いではちと…。

そこで、フリーでないか探してみた:
1.Sinsy
2.UTAU
3.ボクロイド・プラグイン
4.AquesTone
の4つがあった(もっとあるかも知れません)。それぞれ方式が違うようだ。
よくわからないので、AquesTone2というのをダウンロードしてみようかな。
ダウンロードしてみた。驚くべきはファイルの小ささだ。1.4Mbしかない。いいね、いいね。
上のデモでは、ジェンダーのチェンジを簡単にできそう。Resonance,Detune,Hardなどをいじって音声を変化させられるようだ。特にHardってのは、ハスキーな感じになって面白そう。
But! これも驚くべきだが、2013年5月末日で使用できなくなるようだ。ガーーン
。
---------------------


うーーーん、おじさんの小遣いではちと…。


2.UTAU
3.ボクロイド・プラグイン
4.AquesTone
よくわからないので、AquesTone2というのをダウンロードしてみようかな。
ダウンロードしてみた。驚くべきはファイルの小ささだ。1.4Mbしかない。いいね、いいね。
上のデモでは、ジェンダーのチェンジを簡単にできそう。Resonance,Detune,Hardなどをいじって音声を変化させられるようだ。特にHardってのは、ハスキーな感じになって面白そう。
But! これも驚くべきだが、2013年5月末日で使用できなくなるようだ。ガーーン

---------------------
タグ:ボカロ


